10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:44:58.08 ID:Vxs9kT+8P
 念能力使うと字幕がでる演出は何とかしてくれ 
あれはテンポが悪くなる一環 
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:45:33.22 ID:oPVS1lhW0
 ヒソカvsカストロ戦の解説をナレーションではなくマチとヒソカにやらせたのは面白かった 
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:46:53.13 ID:hb5l/1ZZO
 まず雰囲気ぶち壊しのBGMをやめてくれ 
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:47:41.04 ID:cktJ3p+sO
 ヨークシン編に入ってから多少マシになってきたのは認めるけど 
とりあえずOPとEDどうにかしてほしい 
旅団のキャスティングにも一部違和感 
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:47:47.57 ID:C4VhDsRq0
 新アニメが始まって良かったのは立体化が増えたことくらい 
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:47:59.66 ID:naHIvRZe0
 念使った時の演出はマジでダサい 
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:48:09.16 ID:oM0NuBAc0
 旧ハンタのヨークシン編OP最高だよぉ・・・(´・ω・`) 
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:48:30.58 ID:MDoes7lm0
 えっ作画あかんやん 
ヒソカとか誰だよレベル 旧がイケメンすぎたのか 
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:49:29.31 ID:Gd0uJP+K0
 >>20 
クラピカもキモいしな 
作画も安定しているだけでレベルかなり低い 
旧以下 
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:49:03.83 ID:hb5l/1ZZO
 何が天使の投げキッスだよ死ね 
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:50:04.66 ID:71J46tc80
 どうせ思い出補正 
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:50:13.57 ID:vzGYWuqw0
 田舎だけど夕方から深夜に枠移ってワロタ 
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:50:27.69 ID:P/wUna7r0
 原作>>>>>>>>旧≒新 
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:54:12.00 ID:PLl8kXLj0
 >>27 
だな。 
さらにその下にOVAのグリードアイランド。 
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:50:40.55 ID:nJw7+m7u0
 どこまで続けるのかな 
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:51:14.20 ID:qJ5DrmRY0
 うちは夜3時ぐらいに放送してたから 
ついていくのが苦痛だったわ 
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:51:53.32 ID:AXp0eg2r0
 そこまで悪くないって思えるなら原作が面白いからだろ 
決して演出がいいわけじゃない 
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:56:14.42 ID:vzGYWuqw0
 ってか、アニメ打ち切られる前に冨樫仕事しろ 
DQ10はもういいだろ 
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:57:51.61 ID:oM0NuBAc0
 新ハンタは色がくっきりしすぎ 
もす少しボカシいれれば味でんのに 
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:58:01.98 ID:PLl8kXLj0
 この手のリメイク物で一番うざいのは腐だわな。 
特に声優に文句タラタラ。 
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 20:59:18.52 ID:LsWTJCo40
 俺の中で新が旧に勝ってる要素は無し 
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:00:38.82 ID:wCHeAxtS0
 BGMさえまともになればなぁ 
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:02:42.78 ID:P/wUna7r0
 蟻編始まったら教えて 
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:03:48.05 ID:I1frla2q0
 ウボォーギンvsクラピカの出来で良作か駄作か決める 
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:04:43.11 ID:Gd0uJP+K0
 >>58 
ゴンVSハンゾーでBGMがエレクトリカルパレードみたいだったのは殺意湧いた 
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:09:04.08 ID:I1frla2q0
 >>61 
あれはないよな 
ハンゾー戦はハンゾーの脅しにどこまでゴンが耐えられるかの緊張感のある試合なのになー 
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:04:33.77 ID:6rE+duX+0
 旧の声優はマッチしすぎてた 
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:05:01.12 ID:o8CqBA6+0
 キルアがゴンにチューしたときなんだこれと思った 
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/08(土) 21:07:05.58 ID:+fGKdFrB0
 作り手側があんまり原作読んでないんだろうなって感じがする 
概要だけ聞いて作ったらあんな風になりそう 
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:08:01.65 ID:/SwKoNn10
 うーんクソすぎて見てないが最近はマシになったのか? 
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:09:33.26 ID:Gd0uJP+K0
 >>67 
相変わらずだよ 
グロくすれば人気出るだろ!って無駄にグロ描写増やしてる 
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:16:16.90 ID:/SwKoNn10
 ヒソカの声だけは絶対にダメだ ありえん 他はまぁヨシとしても 
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:17:16.20 ID:6rE+duX+0
 >>78 
ヒソカは前作が秀逸すぎた 
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:16:28.54 ID:9TNHZM5R0
 新は見てるだけでイライラする 
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:23:35.80 ID:zYG1oAUI0
 ハンタの旧アニメ厨と原作厨の害悪さは異常 
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:25:03.45 ID:xAHZJzKp0
 子供向けに作ってるらしいが実際に子供見てるのか? 
放送時間も中途半端だしもはやどの層がターゲットなのかわからん 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:32:30.85 ID:6rE+duX+0
 ワロタwww 
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:33:21.36 ID:u1KGsypI0
 良いか悪いかではなく 
新のほうは原作レイプしすぎ 
くじら島の時点でこれは終わったと思った 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:33:21.97 ID:2UtNvS8l0
 映画には冨樫は絡んでないの? 
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:36:18.81 ID:lpiGqjSD0
 画面対比可笑しいのかと疑うレベルで顔が長い 
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:36:45.63 ID:u1KGsypI0
 蟻はやるんだろうな? 
そこまで進んだら見るからもう全部飛ばして2話ぐらいで行け 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:37:36.39 ID:5quOacan0
 旅団のキャストお金の無駄使いじゃないだろうか 
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:39:09.31 ID:AXp0eg2r0
 蟻編になったら思いっきり暗くしてほしいな 
深夜でやれ 
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:43:51.11 ID:lRV5avco0
 旧ハンタ→おらワクワクすっぞwww 
新ハンタ→お、おう 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 21:46:19.16 ID:P9rSV8b+0
 悪くないよ 
でもこのままだと打ち切られちゃう? 視聴率的に 
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:04:04.98 ID:a6XL/8rc0
 新のせいでアニマックスで古いのが放送されなくなったのがむかつく 
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:28:42.63 ID:bIw1eOdV0
 作り直しとかしなくても別によかった 
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 22:53:14.85 ID:CTZFMqhz0
 放送開始前はあれだけ期待されてたのにね 
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/08(土) 23:19:35.78 ID:JSTd93I10
 うぼー捕らえるとこだけ見たが、音楽は確かに良いな 
ただクラピカの声が軽すぎてシリアスな展開が台無しだろw 
  
0 件のコメント:
コメントを投稿